無印良品を含む防災ポーチ5点を比較。女性が入れるべき防災ポーチの中身をご紹介。

防災

9月1日は防災の日です。

防災の最新情報を得るために、この本を読みました。

防災ポーチや在宅避難の大切さが書かれていて、さっそく防災ポーチを作ろうと思いました。

でも、防災ポーチに何を入れればいいかわからない。

子供もいるので、できるだけコンパクトにまとめたい。

この記事では、楽天で買える防災ポーチセット4点無印良品の防災ポーチ中身を比較し、

  • 防災ポーチに入れるべきもの
  • 女性が防災ポーチに入れるといいもの
  • ワーママ視点での防災ポーチの中身

についてご紹介します。

楽天と無印良品で買える防災ポーチ5選

1:【無印良品】いつものもしも携帯セット

出典:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344244050

無印良品が販売している、携帯用の防災用品のセットです。

ポーチの中身は5点のみ。

厳選された最低限の携帯防災用品のため、自分で必要なものを追加する必要があります

2:緊急防災11点セット

災害時に必要な防災グッズの最もスタンダードなアイテムがセットになっています。

ライトの電池は別売りなので、注意が必要です。

3:女性用防災ポーチ16点セット

女性用に特化した防災ポーチです。

生理用品やヘアゴムが普段使いできるデザインのポーチに入っています。

これらは被災した女性の方たちから「役立った」「ほしかった」という声があったものです。

4:防災セット12点ポーチタイプ

ラジオや万能ナイフなどもセットに含まれています。

サバイバル度が高いセット内容です。

ガイドはストーンペーパーで水や強い力にも破れないようになっています。

5:【HIH】中身だけの防災セット ハザードポーチ

HIHとは「福島県の被災者が考えた防災セット」ブランドです。

いろいろなタイプの防災セットが販売されています。

これはその中でも、どこにでも持っていける中身だけのセットです。

アルミブランケットだけでなく、ポンチョも入っています。

ポンチョはトイレや着替えの目隠しになります。

災害時にスマホは大活躍する1アイテムですが、

スマホが濡れないようにスマホカバーがセット内容にあることもポイントです。

【比較】5つの防災ポーチの中身

ご紹介した5つの防災ポーチについて、中身を比較してみました。

【無印良品】
いつものもしも
携帯セット
緊急防災
11点セット
【防災士監修】
女性用防災ポーチ
16点セット
防災セット
12点
ポーチタイプ
【HIH】
中身だけの
防災セット
ハザードポーチ
価格990円1400円~2480円3300円3300円
ポーチ内商品数5点11点15点11点14点
ポケットティッシュ
ウェットティッシュ
マスク
携帯トイレ
生理用品
ポリ袋
アルミシート
アルミポンチョ付
絆創膏
綿棒付き

綿棒付き
ホイッスル
カイロ
ガイド
防災ガイドと
オリジナル
女性用防災ガイド
ハンカチ三角巾
ヘアゴム
ライト
ラジオ
電池
光る防水スマホケース
軍手
万能ナイフ
歯ブラシ
スモークシャットアウト
2021年8月ママランド調べ

このように比較すると、ほとんどの防災ポーチセットに次の5つが含まれていました

  1. ポケットティッシュ
  2. ウエットティッシュ
  3. マスク
  4. アルミシート(ポンチョ)
  5. 絆創膏

これらは自分で防災ポーチを作る場合も準備するべきものです。

私の防災ポーチの中身

1:レスイズの薄いお財布ショルダーを防災ポーチにする

普段から愛用しているミニマリストしぶさん監修のお財布ショルダーに、

防災グッズを入れて、防災ポーチ化することにしました。

2:スマホ

普段から持ち歩いているスマホ。

貴重な情報収集ツールであり、災害時にはライトやラジオ等、何役にもなります。

3:バッテリー

スマホの充電が無くなった場合でも対応できるようにバッテリーも欠かせません。

4:非常食

普段から食べるおやつにしました。

食べてしまったら補充します。

5: 携帯トイレ

女性でも使いやすい広口タイプのものを選びました。

この携帯トイレには水溶性ティッシュと持ち帰り袋がセットになっていて便利です。

6:生理用品

タンポンと昼用ナプキンを1つずつ用意しました。

7:ポンチョ (これから準備)

災害時にトイレをしたい場合、個室が使えるとは限りません。

ポンチョがあればトイレや着替えにも使えます。

大っぴらにするわけにもいかないので、ポンチョは意外と必需品だなと思いました。

8:ポケットティッシュ

コンパクトな子供用のポケットティッシュを選びました。

9:ウエットティッシュ

コロナ禍の災害場面となるので、除菌タイプのウエットティッシュにしました。

10: マスク

コロナ禍となり、災害用に限らず持参しています。

不織布タイプで個包装のものを選びました。

11:絆創膏・常備薬

絆創膏は5枚用意しました。

被災した女性が「ほしかった」「役立った」という物の中に「化粧水」がありました。

常備薬として利用している「ヒルドイド」を乾燥防止に携帯することにしました。

12:ホイッスル・カラビナ

100円ショップのものを準備していましたが、

小さな息でも大きな音が出る防災用ホイッスルを変えました。

カラビナリールをつけて、いざという時に吹きやすくしました。

13:カイロ

ミニサイズにしようかと思いましたが、カバンに入ったので、通常サイズにしました。

14:ジップロック

何かと便利なチャック付き袋は2枚用意しました。

15:ヘアゴム

ヘアゴムも、 被災した女性が「ほしかった」「役立った」という物の1つにあったので、

ホテルのアメニティでもらったものを入れました。

16:ハンカチ

ハンドタオルはハーフサイズでも充分。

薄いお財布ショルダーとも相性がいいです。

17:メモ・ガイド・連絡先

スマホに電話番号などは記録されていますが、

スマホが充電切れや故障した場合に、紙ベースでも連絡先を記録しておくと安心です。

女性が防災ポーチに入れると便利なもの

私は防災ポーチに入れませんでしたが、

次の3つも被災した女性から「ほしかった」「役立った」という声があったものです。

  • 携帯用ビデ
  • ブラトップ
  • アロマオイル

まとめ:無印の防災ポーチは最低限のみ。女性は特にカスタマイズが必要

災害は自宅や職場にいるとき発生するとは限りません。

日ごろから防災ポーチを携帯することで、災害に備えることが必要です。

無印良品の防災ポーチは最低限の内容のため、カスタマイズが必要です。

特に女性は生理用品やトイレ用品などは必ず携帯するのがおすすめです。

この記事を書いた人
ママランド

時短勤務の会社員SE (システムエンジニア)ワーママ。1985年生まれ。夫と、軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症の息子・定型発達の娘の4人ぐらし。発達障害児とワーママが心にゆとりのある暮らしを目指して発信しています。

ママランドをフォローする
防災
ママランドをフォローする
MAMALAND

コメント

タイトルとURLをコピーしました