セリアとニトリで作る!親も子もノンストレスな子供服収納。子供服収納は『掛ける収納』がオススメ!

掃除

この記事では、

セリア等の100円グッズとニトリ商品で作る、

親も子もノンストレスな子供服収納をご紹介します。

 

1:子供服はリビングに掛ける収納が大正解!

子供服はリビングに収納しています。

息子の生活スペースであるリビングだからです。

 

服は全て掛ける収納にしています。

掛ける収納には2つのメリットがあります。

  • 子供が簡単に服を取り出せる。
  • 洗濯物を取り込んでそのまま収納できる。(畳む手間がなくなる。)

 

2:子供服はニトリのハンガーラックで収納

使っているのは、

ニトリの『押入れ・クローゼットハンガーラック ヴェルサ(S)』です。

以前は、100円ショップのつっぱり棒で収納していました

しかし、子供が雑に扱うと棒が落ちてしまうことが何度もありました。

そこでニトリで自立型のものを購入しました。

購入時のポイントは、手放しやすい「価格」「素材」「大きさ」です。

 

下の子はクラフト素材のハンガーラックに服を収納しています。

 

このような収納用品も、子どもが成長して不要になったときに、
手放しやすいです。

こちらの商品は、収納の上にも物がおけます。

3:無料なのにシンプルで高機能なH&Mのハンガー

ハンガーはH&Mでもらえるもので揃えています。

H&M子供服を買うと無料でもらえます。

ホワイトで見た目もシンプルになり、ごちゃごちゃしません。

 

 

無料ですが、ショップ用ハンガーというだけあって高機能です。

しかも軽い。

もっと欲しくなったのでメルカリで買い足しました。

ベビーザらスにも似たようなハンガーがあります。

 

服を取り外したハンガーの待機場所として

セリアの鴨居フックに麻紐を渡して掛けています。

 

ハンガー待機場所の足元には、洗濯物を入れるバスケットを置いています。

洗濯機に入れる時に、このバスケットとハンガーを持って脱衣所に移動します。

 

4:セリア商品で子供服の小物収納

ソックス収納はセリアのバスケット

靴下はセリアで購入したつっぱり棒に

同じくセリアで購入したS字フックを使って、

ダイソーのソフトバスケット角形を引っ掛けています。

長い靴下と短い靴下に分けて、放り込み収納です。

奥にはシーズンオフの保育園用プールグッズをバッグにまとめてかけています。

 

ちなみに靴下を収納している、セリアのバスケット下には、

お支度コーナー(コーナーというかただのニトリのボックス)が置けるように高さを調節しています。

お支度コーナーは、

平日はリビングに出しっぱなしですが、

休日は収納内に収められます。

幼稚園・保育園のお支度コーナーはニトリのボックスに収納。こどもが継続できる!お支度コーナーの実例紹介。
幼稚園や保育園の登園前の準備、降園後の片付けは、お子さん自身が自立してやってほしいですよね。 この記事では、ニトリのボックスを使った保育園児の息子のお支度コーナーについてご紹介します。 使うのはニトリのNインボックス ニトリのNインボックス...

 

服のポケットがハンカチの定位置。

ハンカチは洗濯を取り込む時に保育園の制服のポケットに入れます。

ハンカチ用の収納スペースは作っていません。

5:セリアのプレンティボックスで衣替え・お下がり収納対策

ハンガーラック足元奥には

セリアのプレンティボックスを置いています。

これには、シーズンオフやサイズアウトした服収納しています。

  • サイズ
  • 半袖or長袖
  • トップスorボトムス

で分けて

セリアのプレンティボックスに入るだけと決めて収納しています。

セリアのプレンティボックスですが、

ネットでも似た物を購入することができます。

6:子供服収納でこだわったこと

子供服収納作りで気をつけたのは、

  • 子供自身の手が届く高さ
  • 選びやすい服の量
  • 楽に取り出せる方法
  • 手放しやすい収納アイテムを使う

です。

見やすく選びやすいように服の量も抑えています。

  • 制服:2セット
  • 普段着:3セット

このハンガーラックにかかっているのは常時6着とアウター2着ぐらいです。

セリアのプレンティボックスもクラフト素材なので、捨てるのも簡単です。

7:子供のお着替えスキルは成長した!?夫からも副産物が!?

この収納に変えてから息子の着替えスキルは、

  • 自分で服を選ぶ
  • 自分で着替える

ができるようになりました。 (毎回ではありません。)

また子どもに

『コレ、お片付けしてくれる?』

とハンガーに掛かった服を渡すと、

きちんと収納してくれることもあります。

夫も子供服を収納してくれるようになりました。

掛ける収納は、畳む収納より楽なので、

親にも子もストレスが軽減されます。

この記事を書いた人
ママランド

時短勤務の会社員SE (システムエンジニア)ワーママ。1985年生まれ。夫と、軽度知的障害を伴う自閉スペクトラム症の息子・定型発達の娘の4人ぐらし。発達障害児とワーママが心にゆとりのある暮らしを目指して発信しています。

ママランドをフォローする
掃除
ママランドをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました